最近、猫が、TwitterやYOUTUBEで大人気ですよね。
私も動画などを見ているうちに猫が大好きになってしまいました。
本日行ったのは、札幌の東区にある「ねこたまご+cafe」です。
この猫カフェは、一人でも多くの保護猫を救いたいという気持ちからはじまった猫カフェです。

猫の動画を見ることは好きなのですが、一度も猫を触ったこともありません。
私のように、猫を触ったこともないようなひとなら、猫カフェですこしでも猫と触れ合ってなれることもできますよ。
「ねこたまご+cafe」の場所は、 北海道札幌市東区北23条東13丁目2−5で札幌東豊線の元町駅から5分程度の場所にありました。
駐車場は、3台とめれるようになっていましたよ。
玄関の入り口の間には、里親募集中の猫の写真や特徴が貼ってありました。
店内に入らなくても、一部の里親募集中のねこの情報がわかります。
今回は、コロナの関係で人数制限がされているということで事前に電話予約をしてから行きました。
ふれあいスペースにはいるには、靴下の着用をしてくださいと電話でいわれたので、靴下を履いていきましたよ。
猫の毛もついてしまうかもしれないので、替えの靴下も一応持っていきました。
ふれあいスペースの入室料金
30分 480円
1時間 800円
2時間 1500円
延長料金10分 150円
「ねこたまご+cafe」は、猫とふれあうスペースと、カフェスペースが分離しているタイプのお店です。
だから、ふれあいスペースに入室する時間は限られてるけど、カフェには、時間制限などはなかったので、猫と触れ合った後は、ゆっくりとお食事や飲み物を飲むことができましたよ!
さっそく入ってみると・・・・
ふれあいスペースは、かわいらしい雰囲気でした
ベットの上には、猫がぐっすりと眠っていました。
こちらの子猫さんは、人懐っこくて、すぐに足の上にのってきたりして本当にかわいいです。
「ねこたまご+cafe」には、猫のおもちゃとかもあるので、遊んであげたり、寝てる姿を眺めたりでできます。
私が、入る前のお客さんと沢山あそんでいたようです。
つかれたのか、2匹仲良く眠くなってきたようです。
ふれあいスペースの壁には、猫の特徴などもかいてあってとても分かりやすいです。
かわいい子猫は、もう里親が決定しているようでした。
里親がまだ決定していない猫とかもいるので、気に入った猫がいれば里親になることもできるかもしれませんね。
売り上げは、ねこの支援金となる「ねこたまご+カフェ」のスタンプも発売しているそうです。
興味のある人は、ラインスタンプショップから「ねこたまご+カフェ」で検索してみては、いかがでしょうか?
私も、かわいい猫さんの支援金になるなら購入しようかなと思いました。
かわいい猫と触れ合った後は、おいしいジュースを飲みました。
ジュースの他にも「ソフトクリーム」や「パンケーキ」などの美味しそうなメニューもありましたよ
カフェのほうからガラス張りになっていて、猫の様子が見ることができます。
かわいい猫に出会えて心が癒されました