水耕栽・再生栽培 節約生活・生活に関すること

【苗からはじめる水耕栽培】チマ・サンチェの成長記録

北海道も、暖かくなってきたので、室内で水耕栽培をはじめてみました。

今年、挑戦するのは、チマサンチェです。

チマ・サンチェには、赤葉と青葉の2種類ありますが今回購入した苗は、赤葉です。

チマサンチェは、成長した下の葉からのかきとって収穫できるので長く収穫できるので水耕栽培でも人気の野菜です。

株ごと収穫する野菜とかだと一瞬んでなくなってしまって悲しくなりますよね・・・

カルビや焼き肉を巻いたり、オイスターソース炒めやサラダにしても美味しいのですよね。

種からそだてようと思ったのですが、なんとなく時間がかかりそうなので、

ホームセンターで、100円の苗を2本買ってきました。

初めて、そだてるのでうまく成長するかはわかりません・・・

葉っぱが大きかったので、買ってきたその日の夕食に利用しました。

根っこの部分は、ペットボトルで作った水耕栽培の容器にいれて成長するのを気長に待とうと思います

水耕栽培の容器の作り方は、下にリンクがありますので、わからなけば参考にしてみてくださいね!

食品トレーとペットボトルを使い水耕栽培容器を作ってみました!

水耕栽培の液肥は、ハイポニカです。

去年から水耕栽培はじめたのですが、とても使いやすいので今年もネットで購入しました。

ハイポニカは 500倍の希釈なので、100均で購入した、1リットルの軽量カップを利用して作っています。

水耕栽培は、土を使わないので部屋が汚れないのがいいよね

5月9日の成長記録です

ホームセンターで買ってきた苗は土がついてるので、ほろってできるだけきれいに洗います。

できるだけ、根っこを傷めないように気を付けて洗いました。

綺麗になったら、チマ・サンチェを水耕栽培の容器にいれました。

野菜を育てている時は根も呼吸をしているそうです。

根の一部を空気に触れるように、すこしだけ水があたらない部分をつくり呼吸ができるようにしました

水耕栽培の容器の周りはアルミシートを巻いています。

このまま、3日に1回ほど水を交換して様子を観察してみたいと思います。

水換えをせずにあまりにもほったらかしすぎると、水がくさってきて藻やカビが生えてくるので注意してそだてなきゃ
夏場や暖かい室内で育てるときは特に水の管理に注意するようにしてるよ

5月16日

チマ・サンチェの5月9日に植えて1週間ほどでだいぶ大きくなりました。

お部屋で育ててるので、虫に食べらてないのも水耕栽培のいいところかも

5月26日

チマ・サンチェもだいぶ大きくなりました。

実は、2本チマサンチェを育ててたのですが、一本は、根が腐ってしまったので捨ててしまいました。

1本は、順調に育って食事にだせるほどの大きさになりました。

葉っぱは、まだ赤くないのですが、全部で7枚ほど収穫してしまいました。

スーパーで、買うと量がおおすぎて食べるのが大変なことが多いのですが、水耕栽培なら必要な分だけ使う事が出来るのがとても便利ですよね

6月10日

チマ・サンチェは、茎が伸びてまた葉が成長してきました。

収穫した、チマ・サンチェは、すごく美味しかったので、来年は、3本くらい苗を育ててみたいと思います

チマ.サンチェは、収穫してもまた葉が出てくるので、何度も収穫できるので楽しみですよ。

 

-水耕栽・再生栽培, 節約生活・生活に関すること

Translate »

© 2024 北海道☆わくわく生活 Powered by AFFINGER5